meeting, next

2018年12月24日(月・祝)オフラインミーティングのお知らせ

下記の日程でFM-Tokyoのオフラインミーティングを開催いたします。
FileMakerの正統技、裏技にご興味のある方、また悩み事を抱えている方のご参加をお待ちしています。


開催概要

定例勉強会

日時
2018年12月24日(月・祝)13:30 – 17:00
場所
国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 403 号室
住所
東京都渋谷区代々木神園町3-1(地図
募集人数
40名程度
参加費用
500円(おかし.飲物.会議室使用料含む)
申込方法
申込フォームからお申し込みください

大忘年会

日時
同日 18:00 (地図
場所
個室肉バル 肉の但馬 新宿店(要予約:忘年会は、予約がありますため、2日前までの事前申し込み必須とさせていただきます。)
参加費用
5,000円予定


開催内容

第1部:事例/発表しよう

FileMakerでCTIを有効活用してみよう
スピーカー:真木 康之さん(アイワン株式会社)

職場で電話が鳴った瞬間に、どのお客様からの電話かがわかるCTIは、スタッフの電話ストレス軽減とお客様の満足度向上に繋がります。このプレゼンでは、CTIシステム「TELWan」を FileMaker と連携して使用する方法をご紹介します。当日ご参加いただいた方から1名にTELWan初期導入一式をクリスマスプレゼント!

ポータルを含んだレコードのコピーって、どうしてます?
スピーカー:高岡 幸生さん(株式会社ジェネコム)

『レコードの複製時に、1対多の関係にある関連レコードも一緒に複製しちゃいたい。』と言うニーズって、たまにありますよね?
そこで、オーソドックスな手法をご説明するとともに、ご来場の皆さんからも「私はこうやってる!」といった珠玉のご意見を伺えたらとおもいます。

[あなたが主役]ライトニングトークス!

FileMakerをテーマに語らせたら終わらない…ではなくって、極限の5分間でショートプレゼンをするという挑戦です。制限時間内であなたからの視点で熱く語ってください。挑戦者が無事トークを完了させ美しくまとまれば拍手喝采!次回からは、あなたの番。トーカーも観る側もお楽しみに。

参加者受付中:(テーマをお知らせください)
https://web.fmtokyo.jp/applymeeting/
※先着申し込み4名様までとさせていただきます。参加申し込みフォームの中に「ライトニングトークス発表希望」チェックと、タイトル欄がありますのでご記入ください。

第2部:質問/座談会しよう

ご参加されるあなたが主人公の時間です。

年忘れ:今年ゲットした技を確認しあう
スピーカー:参加者のみなさん

11月のカンファレンスでみなさんが個人的に膝を打った技をシェアしたり、いいと思ったけどいまいちわからなかった技をみんなに教えてもらったりしましょう。
また、カンファレンスは関係ないが、今年自分が編み出した技のお気に入りはこれだ!というものもどんどんご紹介ください。作ったものを見せていただける方も歓迎です。

自由質問/座談会コーナー

FileMakerで困っている事があれば、この時間に質問してしまいましょう。 FileMakerのファイルを持ってきてしまうのもいいかも知れません。基本的なことでも、突っ込んだことでも、時間の 許すかぎりみんなで考えて、解答を導きだしましょう。この時間に質問されることがあれば、申し込み時にコメントを残してください。

大忘年会

FileMakerをネタに熱く美味しく酔いしれましょう。ここで解答を得られる場合も多いとか…? 大忘年会は会場の都合がありますので、予約をしています。事前にお申し込みください。

大忘年会は、予約がありますため、2日前までの事前申し込み必須とさせていただきます。


ご注意:上記は何のまえぶれもなく突然当日に変更される事があります。

ディスカッション

コメントは受け付けていません。

ミーティング開催予定

2023年12月9日(土)13:30-17:00 オフライン/オンライン併催予定

2023年10月21日(土)13:30-17:00 オフライン/オンライン併催予定

2023年8月5日(土)13:30-17:00 オフライン/オンライン併催予定

2023年6月10日(土)13:30-17:00 オフライン/オンライン併催予定

2023年4月15日(土)13:30-17:00 オフライン/オンライン併催予定

2023年2月11日(土)13:30-17:00 オフライン/オンライン併催予定

2022年12月24日(土)13:30-17:00 オフライン/オンライン併催予定

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。