ここのところ雨か台風かというお天気ばかりでしたが、久しぶりにさわやかな秋晴れのオフラインミーティングです。急なご案内にも関わらず、総勢40数名の方々が参加されました。 | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
■■ミーティング概要■■ | ||||||||||||||||
はじめに)
参加者全員による恒例の自己紹介。 Demo1) Speaker紹介:建設省のシステム担当に始まり、様々な企業でシステム担当、プロジェクトマネージャ、セキュリティ製品担当等と経験を重ね、あらゆるプラットフォームに精通する。 Demo2) Speaker紹介:有限会社ジェネコム代表。コンサルティングからシステム開発まで行う、ファイルメーカー界のマルチプレーヤー。 [フリーディスカッション] ※他、Mac-iTokyoへの参加のお話がありました。 |
||||||||||||||||
はじめに) ▲Top 参加者全員による恒例の自己紹介 今回はそれぞれの近況に加え、最近感心のあることやいま抱えているお仕事等の紹介もあり、たっぷり時間のとれた自己紹介でした。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
Demo1) ▲Top 「人を究極に削減する! ファイルメーカーPro+MacOSX」森 宣彦氏
|
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]()
|
||||||||||||||||
Demo2) ▲Top 『デベコンこぼれ話』高岡幸生氏 ->>8月に米国 フェニックスで開催された「FileMaker Developer Conference 2003」の土産話です。 Phenixは砂漠の中にあり、まわりには何もありませんでした。Geckoが生息するのみ?(笑)カンファレンス会場のGeckoのアイコンが印象的でした。 今年は、日本からは10名程が参加。現地での様子が写真で紹介され、ゲットしてきた豪華デベコングッズ等のじゃんけん大会が繰り広げられました。 |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||
[フリーディスカッション] ▲Top 今回は初参加の青木さんから次のお題目があがりました。 以下のようなアドバイスが出ましたが、この手の問題には決定打となる解決案はなかなか出ないようです。 ・DBやCDMLを見直すことによって改善したと思われる例がある ・エラーが出る処理と出ない処理があるかどうか調べる ・単純化したバージョンを作成し、実験してみる ・WebサーバやFM Unlimitedのマシンを替えてみる ・OSを替えてみる |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||
編集後記) みなさん、お疲れさまでした。当日は少し汗ばむほどの晴天でお疲れさまビールが美味しかったですね! 休憩の合間には、お互いのPCをのぞき込みあちこちで談笑している様がまたイイカンジだなといつも思っているのですが、皆さんはいかがです? |
![]() |
|||||||||||||||
懇親会) |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
||||||||||||||||
(reported by Takeuchi, Shin)
※写真は個人の許諾を得て掲載しています。 ※無断転用は禁止です。 |
ディスカッション
コメントは受け付けていません。